BLOG
ブログ
昨年に引き続きIT導入補助金が使えるようになりました。中小企業・小規模事業者の皆さまが活用できる補助金です。ITツールを導入して業務効率化・売上アップをすることが目的です。
今回は、IT導入費用(弊社サービスで言うと、ホームページの制作やネットの集客対策に関する費用)の1/2(上限50万、下限15万)の補助金が出る形になります。
当社も前年度に引き続き、平成29年度のIT導入補助金の支援事業者に弊社採択されました。
補助金の詳細はこちらのホームページをご覧ください。
https://www.it-hojo.jp/
正式名称と目的
平成29年度補正 サービス等生産性向上IT導入支援事業
中小企業者等のITツール導入の事業経費を補助し、生産性向上のための「ITの活用」を促進することが目的です。
IT導入補助金とは?
https://www.it-hojo.jp/
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツール(ソフトウエア、サービス等)を導入する経費の一部を補助することで、みなさまの業務効率化・売上アップをサポートするものです。
補助率、上限額・下限額
- 補助対象:ソフトウェア、クラウド利用費、導入関連経費等
- 補助率1/2以内
- 上限額50万円、下限額15万円
対象期間(1次公募)
- 交付申請機関:平成30年(2018年)4月20日〜6月4日まで
申請方法
申請者は、申請者情報(事業計画)を「申請マイページ」から入力。また、IT導入支援事業者から導入するITツールに係る情報を入力してもらった後、申請者及びIT導入支援事業者両者の確認のもと、事務局へ申請を行います。(申請は、IT導入支援事業者によ る代理申請となります。)
ホームページ制作やSEO対策などマーケティング施策に
売上アップ、新規顧客の開拓をご検討の方は、弊社までお気軽にお問合せください。
期限がございますので、お早めにどうぞ。
この記事を読んだ方は、他にこちらの記事も読んでいます。
ウェブサイトのキャッチコピーについて...
こんにちは、マネージャーの藤井です! WEBサイトの顔にもなるキャッチコピーですが、 ユーザーを意識して作らな...
- 2013.07.19
平成28年度 IT導入補助金の支援事業者に採択され...
IT導入費用(弊社サービスで言うと、ホームページの制作やネットの集客対策に関する費用)の2/3(上限100万、...
- 2017.05.26
中小機構「EC・IT活用支援パートナー企業」に認定...
独立行政法人 中小企業基盤整備機構「EC・IT活用支援パートナー制度」の支援パートナー企業に認定にされました。...
- 2017.11.30
メビック扇町に掲載して頂きました。...
皆さん、こんにちは!代表の山内です。 クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック扇町をご存知でしょうか。...
- 2013.07.05
2020年新年あけましておめでとうございます。...
新年あけましておめでとうございます。昨年はお客様、取引先様をはじめ多くの方々に大変お世話になりました。本年も社...
- 2020.01.01
新型コロナウィルスの感染拡大予防対策のご案内...
平素より格別のお引き立てをいただき、御礼申し上げます。 全国的にさらなる新型コロナウィルス感染症の拡大が確認さ...
- 2020.04.03